イラスト置き場。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
saiの水彩(あとマーカーとかも)ってどう塗ればいいかわからない、というか筆との違いが良くわからない
でも水彩で塗ったって人の絵を見るとたしかに違う
なんかやり方とか設定とかあるのかなぁと疑問に思いつつも放置してたら
昨日某スレで綺麗に塗ってる人が設定を公開してたのでメモ
--------------------------------------------------------------------------
ブラシの設定で色の塗り方、塗りやすさが変わってきますよ
自分の筆の設定は
水彩筆・・・混色12水分量21色伸び36ぼかし筆圧25%
描画品質4輪郭の硬さ48筆圧硬ー軟は92
最後のところの設定は混色だけにチェックです。
この筆だけでほとんど塗ってます。
で、その後にフォトショで
色調補正のレンズフィルタを使って色に統一感を出したり
完成したイラストのレイヤーを一番上に複製してそのレイヤーに
アーティスティックの水彩画を適用して不透明度を30%くらいにして
ちょっと水彩画っぽくしたりしてます。
----------------------------------------------------------------
同じ設定にしてwktkしながらラクガキ

水彩に見えない・・・
なんだか厚塗りっぽくなってしまうよ
でも水彩で塗ったって人の絵を見るとたしかに違う
なんかやり方とか設定とかあるのかなぁと疑問に思いつつも放置してたら
昨日某スレで綺麗に塗ってる人が設定を公開してたのでメモ
--------------------------------------------------------------------------
ブラシの設定で色の塗り方、塗りやすさが変わってきますよ
自分の筆の設定は
水彩筆・・・混色12水分量21色伸び36ぼかし筆圧25%
描画品質4輪郭の硬さ48筆圧硬ー軟は92
最後のところの設定は混色だけにチェックです。
この筆だけでほとんど塗ってます。
で、その後にフォトショで
色調補正のレンズフィルタを使って色に統一感を出したり
完成したイラストのレイヤーを一番上に複製してそのレイヤーに
アーティスティックの水彩画を適用して不透明度を30%くらいにして
ちょっと水彩画っぽくしたりしてます。
----------------------------------------------------------------
同じ設定にしてwktkしながらラクガキ
水彩に見えない・・・
なんだか厚塗りっぽくなってしまうよ
ブログで画力向上を目指すスレに参加させていただきます
よろしくお願いします
指摘・感想もらえると喜びます
最初の目標:肉・骨・服・を描けるように
最終目標:同人を出す
よろしくお願いします
指摘・感想もらえると喜びます
最初の目標:肉・骨・服・を描けるように
最終目標:同人を出す